本年1月から2月末までの2ヶ月間、石川県穴水町に被災者支援業務で保健師を派遣させていただきました。
本日、その職務を無事終えて報告がありました。
主な業務は保健センターを拠点として、大阪府から派遣された保健師と共に仮設住宅避難者の健康調査や避難者が家から出る機会を作るサロン活動などを行いました。
人口7,000人を切り、高齢化率が50%を超える町ではフレイル予防が重要になっていました。
ライフラインなどは一部を除き復旧してますが道路などはこれから本格的に復旧に取り掛かるとのこと。
現地で、被災された姿を目の当たりにする事で改めて被害の大きさを感じ今後の地域づくりの大切さを感じたとのことでした。
ありがとうございました。


