
本日、入間東部地区消防組合消防団諮問委員会の視察が行われた。
視察地は、東京都久留米市の独立行政法人情報通信研究機構の中の
情報通信セキュリテイ研究センターの防災・減災基盤技術グループ。
このグループでは、
①災害時の情報収集・共有技術の研究
②国際消防救助隊支援のための震災時被害推定の研究
③緊急警報音への情報重畳技術研究
④レスキューロボットの研究
等、日本でも先端の防災・減災のため研究がなされている。
それぞれの研究成果の報告と説明を受けた。

写真はレスキューロボット。
当面の実用は難しいが、近い将来こうした技術が災害に役立つ日が来ると思う。
地道な研究をなされている研究員の皆様に心から敬意を表する次第です。