人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ピカいちさん の 『雨ニモマケズ』


雨ニモマケズ風ニモマケズ はやし園、まちづくりで汗をかき、産土の神明社の富の神様にお守りいただいています。
by pika-one
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
メモ帳
カテゴリ
以前の記事
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
フォロー中のブログ
最新のコメント
顔晴れ~! ♫(^o^)..
by ほっとあいず at 08:12
お祭りは何時から何時くら..
by きぃーちゃん at 10:32
岩田彦助
by 努力 at 21:03
努力
by 永本裕章 at 21:02
宮沢賢治
by 宮沢賢治 at 18:08
世良賢治
by 住岡英毅 at 18:08
松原祐善
by 栗原祐樹 at 07:05
名栗川
by 名栗川 at 07:04
三橋栄香
by 長見賢司 at 18:10
爆竹
by 爆竹 at 18:10
最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

渡部昇一「歴史講座」

渡部昇一「歴史講座」_d0130714_2247156.jpg

筆者コメント
『昨日、帰宅後興奮覚めやらぬうちにブログを書いてしまった。渡部先生は、「大東亜戦争」という言葉の意味、時代背景、各国の状況等から話始め、国内の軍部、政治家の動き、世界各国の思惑等冷静に新たに公表された機密文書をもとに敗戦までをお話されました。その一部で山本五十六のお話等が入ったりしてきました。ある意味では大変アカデミックな内容をわかりやすく興味をひくようにお話していただいたわけです。昨日のブログを見て、その一面しか伝えられなかったのではないかと、渡部先生の講演を十二分に伝えられず誤解をうんだのではないかと、あえて付け加えさせてただきます。』2月14日


いよいよ佳境に入ってきました。
今日は「大東亜戦争~何故始まり、何故敗れたのか」
最近の機密文書が明かす事実をもとに2時間にわたってお話をされた。
少年が次の展開はどうなるのだろうかと興味をもって聞き入るように
参加者は皆固唾を飲んで、時には笑いが交じりながらの
あっという間の2時間でした。

先の大戦には様々な評価があろうかと思います。
しかし、先生は、そうした中で何点か指摘をされたことがあった。
1.アメリカは、日本が戦争を避けるための努力をしていたが対日戦争に向けては固い決意をもっていたこと。
2.我々は、戦国時代の武将、信玄、信長、秀吉、家康等に興味を持つが、もっと近い教訓として無数の教訓があり、広く史実を知ることの必要性があること。
3.戦った人は、実に勇敢であったこと。
など。

そして、山本五十六と西郷隆盛のリーダーシップ論にもふれられた。
「偉い人が、急に偉くなくなってしまうことがある」という。
まさしく二人はそうであったと。
江戸無血開城、王政復古、版籍奉還・・・。これらは、西郷なくしてはできなかった。
しかし、その後、先が見えなかったという。
庄内藩の藩士が「これから何をすべきですか」という問いに、西郷は、「文武農」と答えた。
そこには、商、工が欠けていた。大久保が外遊して世界を見ることを薦めたが、ある病気のため断ってしまった。そして、城山での自決・・・。

山本も、参戦には否定的だったが、真珠湾攻撃等には大変緻密な計画を立て、航空母艦による奇襲が成功する。(ワシントンの外交官の怠慢により宣戦布告が遅れ、このことが、その後の日本軍、日本人は卑怯だというイメージを作ってしまったことは周知のことだが。)
その後、フィリピン、シンガポールと連戦連勝であったが、戦艦大和ができる。
連合艦隊司令長官は、戦艦大和に乗って指令を出すが、航空母艦中心の戦略から艦隊中心の戦略に戻ってしまう。
日本がインテリジェンスを使っていたのはそこまでで、ミッドウエイ海戦からおかしくなったという。
大きな海戦の前には当然暗号も変えるが時間がなく変えない。
参戦した軍人の昇級のことを考える。
呉の軍港では、床屋も芸者さんも「次はミッドウエイですよね」とみんな知っている。
真珠湾は誰も何も知らずに実行したが、ミッドウエイ海戦は日本国内では周知の事実。
そして、いよいよ開戦。
航空母艦4隻の後から、500キロ遅れて大和は出撃する。
出撃すれば、参戦したということで階級が上がるから・・・。全く無意味な出撃。
航空母艦3隻を失い、何よりも優秀な飛行士を300人失ってしまったのが大きいという。
そして、坂を転げ落ちるように日本は負けていく。

山本五十六も、急に偉い人が偉くなくなったという・・・。

その他にも新しい機密文書による事実に基づくお話をされた。

まだまだ、勉強しないといけないと強く感じました。

by pika-one | 2008-02-13 23:44 | 学ぶ | Comments(0)
<< 案内板ができました 雨の一日 >>