大人の音楽室
「第2回作曲家って何?スゴい人なの?」が、コピスみよしで開催されました。
アンサンブル凛代表の増田光一氏のわかりやすいお話と素敵な演奏に、音楽を作曲した作曲家と、その音楽への理解が深まりました。
こうした企画が、クラシック音楽初心者にその間口を広げてくれるのだと思うと同時に、私にとっても音楽との関係が微妙に変わりつつあるように感じました。
音楽には、作曲家の一人間としての喜怒哀楽、実存的な不安や苦しみ、喜びが表現されていますが、そこにはそれらの感情が昇華された永遠の真善美聖となって、私達に救いの手を差し伸べています。
日々の生活と芸術文化をどう統一、融合して生きて行けるのか、芸術文化を通して自己実現を果たすことができるのか、引き続き芸術文化に親しんでいきたいと思います。
素敵な演奏、お話、映像をありがとうございました。


