人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ピカいちさん の 『雨ニモマケズ』


雨ニモマケズ風ニモマケズ はやし園、まちづくりで汗をかき、産土の神明社の富の神様にお守りいただいています。
by pika-one
メモ帳
カテゴリ
以前の記事
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
フォロー中のブログ
最新のコメント
顔晴れ~! ♫(^o^)..
by ほっとあいず at 08:12
お祭りは何時から何時くら..
by きぃーちゃん at 10:32
岩田彦助
by 努力 at 21:03
努力
by 永本裕章 at 21:02
宮沢賢治
by 宮沢賢治 at 18:08
世良賢治
by 住岡英毅 at 18:08
松原祐善
by 栗原祐樹 at 07:05
名栗川
by 名栗川 at 07:04
三橋栄香
by 長見賢司 at 18:10
爆竹
by 爆竹 at 18:10
最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

奉祝 天皇陛下御即位

奉祝 天皇陛下御即位_d0130714_15533657.jpg

奉祝 天皇陛下御即位_d0130714_15533605.jpg

奉祝 天皇陛下御即位_d0130714_15533674.jpg

奉祝 天皇陛下御即位_d0130714_15533601.jpg

奉祝 天皇陛下御即位_d0130714_15533694.jpg

奉祝 天皇陛下御即位_d0130714_15533669.jpg

奉祝 天皇陛下御即位_d0130714_15533670.jpg

奉祝 天皇陛下御即位_d0130714_15533731.jpg

奉祝 天皇陛下御即位_d0130714_15533730.jpg




























新天皇陛下が御即位なされました。
三富富岡総鎮守の産土神社神明社にも御朱印を求める多くの参拝者の姿が見られました。
鎮守の杜にはキンランが咲き、御即位を祝福しているかのようでした。

かつて、尊敬する恩師上田賢治先生に「日本人の心は」と質問したことがあります。先生 は、「常在維新」と答えられ揮毫してくださいました。
世界の国々には、国の成り立ちに関 する物語があります。日本の国の成り立ちの物語古事記では、私たちが住む世界への願いが込めら れています。
天照大御神が高天原から地上に天降る皇孫ニニギノ命に授けた三つの神勅(お告げ)の一つに「天壌無窮の神勅」があります。
豊かに生い茂る瑞々しい聖なる国は、天地とともに永遠に極まりなく続いてほしいという願いです。
そして、永遠に極まりなく続くためには、決して停滞してはいけない。維(これ)新たでな くてはいけない。さらに、維新は一度だけではなく「常在」でなくてはいけない。そのこと により永遠に極まりなく続く、その心が日本人の心だと説明されました。
令和の御代を「常在維新」の心で生きていきたいと思います。それは、大学の「苟に日に新たに、日日に新たに、又日に新たなり」でもあります。
皇室の弥栄と世界の平和と人々の幸せをお祈り申し上げます。

iPhoneから送信

by pika-one | 2019-05-01 15:53 | Comments(0)
<< 名栗の自然から 天皇陛下万歳! >>