大井高校と福岡高校が統合され、平成25年4月1日より「ふじみ野高校」として新たな スタートを切りました。本日、開校式と第1回入学式が開催され出席させていただきました。
校長先生より「大井高校、福岡高校の伝統を受け継ぎ、力を合わせて新しい学校をつくっていこう」という力強い開校のあいさつがありました。
普通科5クラス158名、スポーツサイエンス科2クラス80名、合計238名の生徒が入学されました。

新しい校章の発表もありました。
校章は、天高くそびえ立つ富士の麓から頂上を目指して駆け上がる生徒を「高」の文字で表し、また、陸上競技のトラックを駆け抜ける姿もイメージしています。
「まっすぐ、高く、強く」志に向かい、社会貢献できる生徒を育てる ふじみ野高校の教育を象徴しているそうです。図案は大井高校の卒業生の作品とのこと。
心からお祝い申し上げると共に、今後の発展をお祈り申し上げます。

今朝は鶴瀬駅で会報の配布
励ましの言葉に元気百倍です。
ありがとうございます。