当町では、第2次協働のまちづくり推進計画が策定され、
協働のまちづくりも新たなステージに入りました。
協働のまちづくりネットワークによって様々な協働モデル事業が着実に成果を上げ
協働の輪が広がってきています。
自治基本条例の制定は、協働のまちづくり条例の発展段階として位置づけられています。
昨年、準備会を設置して住民学習会、まちづくり団体へのヒアリング、
無作為抽出による住民アンケート等を進めてきました。
平成25年度は、「自治基本条例策定町民会議」等を設置して更なる住民参加を進め、
これまでの準備段階で得た結果を土台にして、
いよいよ条文検討等の策定段階に入っていきます。
今日は、職員を対象にした研修会を開催しました。
講師として関東学院法学部教授の出石稔先生にお越しいただきました。住民学習会に続き2度目ですが、大変わかりやすく毎回新たな発見があります。