人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ピカいちさん の 『雨ニモマケズ』


雨ニモマケズ風ニモマケズ はやし園、まちづくりで汗をかき、産土の神明社の富の神様にお守りいただいています。
by pika-one
メモ帳
カテゴリ
以前の記事
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
フォロー中のブログ
最新のコメント
顔晴れ~! ♫(^o^)..
by ほっとあいず at 08:12
お祭りは何時から何時くら..
by きぃーちゃん at 10:32
岩田彦助
by 努力 at 21:03
努力
by 永本裕章 at 21:02
宮沢賢治
by 宮沢賢治 at 18:08
世良賢治
by 住岡英毅 at 18:08
松原祐善
by 栗原祐樹 at 07:05
名栗川
by 名栗川 at 07:04
三橋栄香
by 長見賢司 at 18:10
爆竹
by 爆竹 at 18:10
最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

藤久保6区皆の広場~よさこい明日花5周年

藤久保6区皆の広場~よさこい明日花5周年_d0130714_19463458.jpg
藤久保6区の皆の広場でバーベキュー大会が開かれました。
今年で3年目、参加者が100人増えて300人になったそうです。
過日のまちづくり懇話会や、議会での一般質問でも区への加入率の低下の指摘がありました。
こうした催しが地域の絆を太くし、区への関心を高め、加入率も高くなるものと思われます。
私も、時間のある限り、テーブルを回りましたが、
若い人から貴重なご意見を聞くことができました。
藤久保6区皆の広場~よさこい明日花5周年_d0130714_19474710.jpg
そして、ビンゴ大会。
大変盛り上がりました。
この間は、意見交換をすることができず、全てのテーブルを回れませんでした・・・。
藤久保6区皆の広場~よさこい明日花5周年_d0130714_1948018.jpg

「よさこい明日花」が設立されて5周年
設立当時は13名の会員が、今では大人30名、子ども13名の合計43名に大成長
藤久保6区皆の広場~よさこい明日花5周年_d0130714_19483032.jpg

白澤先生のご指導によるものですが、
今年も「鶴瀬よさこい」や坂戸等にも参加予定とのこと。
今年の鶴瀬よさこいは、規模を縮小して実施
鶴瀬駅西通線での開催ですので、三芳からも協力できたらと
前実行委員長の星野県議にお話しさせていただきました。

星野県議は、明日初めての一般質問
頑張ってください!!

by pika-one | 2011-06-26 20:05 | まちづくり | Comments(5)
Commented by ビンゴ司会者 at 2011-06-28 08:15
お忙しい中、六区の皆の広場に参加頂きありがとうございました。

林町長が書かれている様に昨今では自治会の加入率の低下が問題となっています。

六区でも同様ですが積極的に活動を行ったところ、加入者に関しては芋掘り、バーベキューと去年ぐらいから右肩上がりです。

この問題は結構深刻なんで六区に出張してもらわなくては(笑)
Commented by pika-one at 2011-06-28 21:47
ビンゴ司会者様
先日はありがとうございました。
貴重なご意見を多数いただくことができました。
また6区のパワーを感じました。
いつでも出張しますよ!!
Commented by よさこい at 2011-07-19 18:48
初めまして。
ここに書いて良いの
かわからないですけど
気になったので…



よさこい明日花について
もっと詳しく知りたいんですがどうすればいいんでしょうか?


また、三芳町で他に鳴子とかやってるチームってありますかね?
Commented by pika-one at 2011-07-20 23:11
よさこい様

はじめまして。
よさこい明日香さんに確認をとり、紹介させていただきます。
たしか、三芳町ではこの1チームかと思います。
Commented by よさこい at 2011-07-21 07:25
はい、
ありがとうございます。
<< 今日のハーモニー 時間を作って106キロ >>