マニフェストの中で約束している第1回「出前町長室」を実施しました。
「出前町長室」は、小中学校、企業等の訪問や、また、ある程度の人数が集まれば、
町長自ら出かけていき、住民の皆さんのご意見をお聞きし
町の政策形成に活かしていこうという趣旨の企画です。

第1回は、三芳町竹間沢にある 株式会社 T&K TOKAを訪問
事業内容は、各種印刷用インキ及び印刷用・塗料用・接着剤用合成樹脂の製造・販売、
印刷関連諸資機材の販売、輸出入貿易を行っています。
上記商品等の印刷用インキの製造販売です。

地元住民の皆さんから会社の事業内容や経営方針に関して要望書が提出されていました。
私も現状を把握すべく訪問させていただきました。
あくまでも情報公開とオープンな町政を目指していますので、
要望を提出された住民の皆さんにもご案内し一緒に伺いました。

詳細は、三芳町のHPで「出前町長室」として明日報告させていただきますので
そちらをご覧いただけたらと思います。
今後、月に2回程度を予定しています。
今回、はじめてであり住民の皆さんにもご参加いただきました。
視察内容によっては、公募で住民の皆さんにも呼びかけていきたいと思います。
昨日の期日前投票数は、243名でした。
ちなみに前回は273名とのこと。
就任以来、執務は町長席で座って行います。
動くことが少なく、さらには新年会や総会後の懇親会も思った以上に多く、
メタボが気になっていました。
帰宅し、夕食後昨日は5km、今日は10kmウオーキングをしました。
問題は継続できるかですね・・・。