恒例のみよしっ子やさい市が藤久保公民館前で開催
昨日25日,埼玉県は放射性物質の県内農産物への影響について、2回目の調査結果を発表。
所沢市、川越市、狭山市等6市でホウレンソウ、コマツナ、ミズナなどを採取した結果、
いずれも暫定基準値を下回っていました。
今日は大勢の方々が、新鮮で安全で美味しい三芳の野菜を求めに来られていました。
ホウレンソウも小松菜も眩しく輝き、美味しそうでした。
生産者のうれしさが、そのまま野菜に乗り移っているかのようでした。
大風で藤久保小学校の樹が歩道に倒れてしまった・・・。
思ったより根が小さかったが・・・。
青年会議所の支援物資の収集
私もささやかですが、日用品等お持ちしました。
ご苦労様でした。
そして、対策本部
土日、休日も職員が出勤
なお、時間外ですと人件費がかかりますので、
規則を変えて、災害対策本部を設置した場合の対応は振り替えにさせていただきました。
今後、フレックス等も検討したいと思います。
役場に義捐金をお持ちになられた方、
ボランテイアの申し込みに来られた方もおられたようです。
ふれあいセンターの掃除でも何でもさせていただきたい・・・と・・・。
頭が下がります。
多くの方からボランテイアや支援の申し出を頂いています。
ありがとうございます。
三芳町では、3月12日、14日の2度にわたり町独自の協定関係にある茨城県常陸大宮市に
救援物資の輸送を実施しました。
その後、常陸大宮市では、緊急避難指示が解除され、避難所は廃止されようです。
常陸大宮市から御礼と併せて連絡がありました。
良かった・・・。