人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ピカいちさん の 『雨ニモマケズ』


雨ニモマケズ風ニモマケズ はやし園、まちづくりで汗をかき、産土の神明社の富の神様にお守りいただいています。
by pika-one
メモ帳
カテゴリ
以前の記事
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
フォロー中のブログ
最新のコメント
顔晴れ~! ♫(^o^)..
by ほっとあいず at 08:12
お祭りは何時から何時くら..
by きぃーちゃん at 10:32
岩田彦助
by 努力 at 21:03
努力
by 永本裕章 at 21:02
宮沢賢治
by 宮沢賢治 at 18:08
世良賢治
by 住岡英毅 at 18:08
松原祐善
by 栗原祐樹 at 07:05
名栗川
by 名栗川 at 07:04
三橋栄香
by 長見賢司 at 18:10
爆竹
by 爆竹 at 18:10
最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

今日から避難所の受入が始まります

今日の対策本部
朝から職員が輪番制で詰めてくれています。
物資の提供もありました。
水や毛布、わざわざ購入して持ってきてくれた方々もいらっしゃいました。
ありがとうございます。
今日から避難所の受入が始まります_d0130714_1645223.jpg

そして、
今日から、ふれあいセンターで7名の避難者の受入を開始しました。
昨日も申し入れがありましたが、避難先が見つかりキャンセルとなっていました。
炊飯器を持ち込まれ、調理室で調理、調理できない場合は、出前して下さるお弁当やもあります。
また、ボランテイアや物資の提供の申し入れもありますが、
避難所運営の状況をみてホームページ等でご案内しますので宜しくお願いします。
今晩は、職員1名、社会福祉協議会職員1名、計2名が宿泊して対応します。

写真は、ふれあいセンター
今日から避難所の受入が始まります_d0130714_16481595.jpg

センター入り口
今日から避難所の受入が始まります_d0130714_16491629.jpg

玄関に積まれた毛布
今日から避難所の受入が始まります_d0130714_16495026.jpg

大広間
今日から避難所の受入が始まります_d0130714_16501131.jpg

小部屋
今日から避難所の受入が始まります_d0130714_16503274.jpg

お風呂
2~3日に1度お風呂に入れます。
今日から避難所の受入が始まります_d0130714_1651361.jpg
今日から避難所の受入が始まります_d0130714_16511615.jpg

調理室
今日から避難所の受入が始まります_d0130714_1651577.jpg

会議室兼食堂
今日から避難所の受入が始まります_d0130714_16524734.jpg


by pika-one | 2011-03-21 17:05 | まちづくり | Comments(6)
Commented by 町民 at 2011-03-21 23:16
ふれあいセンター、すごいですね!
はじめて知りました!ここなら被災者の方々も、安心ですね!
三芳町最高です♪
Commented by みよしっ子 at 2011-03-21 23:45
三芳町がお役に立てて、良かったです♪

被災者の方々が今夜から安心して休めますね。
三芳を第二のふるさとと思っていただけると嬉しいです。

足りない物やボランティアの必要がないか、HPをチェックするようにします。
Commented by pika-one at 2011-03-22 23:05
町民様
緑に囲まれ素敵な所です。
私も安心しました。お風呂も音波風呂だそうです。
ゆっくり疲れを癒していただけたらと思います。
Commented by pika-one at 2011-03-22 23:08
みよしっ子様
そうですね・・・。
三芳を第二のふるさとと思っていただけるように
お迎えしたいと思っています。
被災者の方々を受け入れさせていただいて、
実は私達が、何か大切なものを教えていただき、
いただいているような気がしています。
Commented by 町民 at 2011-03-23 13:38
音波風呂すごいですね!
僕も入りたいです^ロ^;
被災者の方々も、たくさんリラックスしてほしいですね!
Commented by pika-one at 2011-03-23 21:11
町民様
是非、機会がありましたら音波風呂にお入り下さい。
被災者の方も喜んでくれると思います。
<< 第2回三芳町定例議会閉会 本日の対策本部 >>