
今朝も鶴瀬駅にて会報の配布。
どうにか、今回の会報の駅立ちは終わりました。
議会が閉会し、新年度の総会が続く中、気分は一段落。
午後は、天気がすぐれず、ゆっくり休みました。
ある雑誌に「精進の中に楽あり」との一文が掲載されていました。
「人生の真の楽しみは、ひたすらな努力、精進の中にこそ潜んでいるということである。
それはレジャー、娯楽から得る安逸な楽しみよりはるかに大きく深い、
人間の根源から湧き起こる楽しみである。
その楽しみを知っているのが名人達人である、とも言える。」
と書かれていました。
坂村真民さんの詩に
最高の人とは
この世の生を
精いっぱい
力いっぱい
命いっぱい
生きた人
というのがあります。
たかが、駅立ちを終えて、ホッとして気分がゆるむというのは
まだまだですね・・・。
ちょっと恥ずかしい。
また一から出直しです。
でも、今晩は好きな本を読んで休みます・・・。
飯能の山林にペットの死体が大量に捨てられていた事件で
なぜか週刊誌から問い合わせがあったり、
色々な方から連絡をいただきました。
取材に関しては、よく把握していませんので
他の方を紹介させていただきました。