
昨日の研修二日目。
今日は結構参考になる講演だった。
内容はおって・・・。
研修会終了後、コンサートに。
リッカルド・シャイー指揮のゲヴァントハウス管弦楽団の演奏会。
モーツアルトのヴァイオリン協奏曲3番と
マーラーの交響曲1番。
ヴァイオリン協奏曲3番はよくレコードで聴いているが、
やはり演奏を目で見て耳で聴いて体で感じることによって
おおくの発見があった。ヴァイオリンもよく鳴っていた。
マーラーは好きだけれど、普段はあまり聴かない。
独特の旋律と管楽器の音色が
若かりし頃の苦悶の日々を思い出させる・・・。
一つの旋律に、一つの音に様々な人生が凝縮されている・・・。