本日、三芳町こころの健康づくりを進める会の10周年記念式典が開催され、
厚生文教常任委員長としてご案内いただき参加させていただきました。
本会は、今日まで精神に障害がある方の支援、会員相互の情報交換、
親睦等をはかり様々な事業を活発に展開されてこられました。
心から感謝と敬意を表したいと思います。
憲法や障害者自立法等の法律をまつまでもなく、
人として誰しもその個人の尊厳が尊重され、
それにふさわしい生活を保障される権利を持っています。
そして、社会を構成する一員として社会、経済、文化
その他あらゆる分野の活動に参加する機会が開かれるべきだと思います。
そうした機会が開かれることによって
心の健康が確保され、障害者の皆さんの
自己実現につながるのではないかと思います。
写真は昼食会にて。
会員の方々との交流ができ有意義でした。

また、和光市で事業仕分けが行われ参加。
こころの健康づくりをすすめる会の式典、昼食会に中抜けしましたので
一部しか傍聴することができませんでした。
今民主党の事業仕分けがマスコミでもとりあげられているせいか
NHK、フジテレビの取材もあり、放映が楽しみです。

そして、農業体験農園の説明会がありました。
来年3月開園予定です。
11月末まで募集をしているようですが、
まだ定員に余裕があるようです。
ただ、参加費40,000円が高いと感じるかどうか、
取り敢えずスタートできて一般質問した私としては嬉しいです。
これからが、大変ですが頑張ってほしいです。