
議会もあと一日。
今日は議会の裏方をご紹介します。
議会事務局には3人の職員がいます。
事務局長は、議場で議長を隣の席でサポート。
一人の職員の方は、事務局で仕事と留守番。
もう一人の職員の方は、議場後方のモニター室で
議会の模様を録画並びに庁内のモニターへの配信を行っています。
少数精鋭で頑張っていただいています。
※写真は、議場後方の小窓から顔を覗かせる職員の方

モニター室。
カメラが質問者、答弁者にそれぞれ切り替わり
議会の模様をモニターで映し出しています。
過日、視察した三重県伊賀市では議会の模様が
ケーブルテレビで生放送と夜の録画で2度放映されています。
ちょっとでも居眠りをしている議員がいると
市民から苦情の電話が入るとのこと。
開かれた緊張感ある議会のために
三芳でもネット配信を提案しています。

秋のちん入者。
ギターの音楽に引き寄せられてきたのだろうか・・・。
後で時間が出来たら
虫たちの世界に散歩に出かけよう・・・。